【2018】売れてます!メンズダウンジャケット人気ブランド9


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

予約の売れ行き、先行販売、通常販売、注目度、デザインのカッコよさ、ユーザーの愛用度を踏まえたメンズの人気ダウンジャケットブランド9つ(2018年版)です。

WOOLRICH 別注 人気ダウンジャケット 画像1
オリジナルデザインだけじゃなく、別注ダウンモデルが人気を後押ししているのも、今日的なファッショントレンドの流れを反映しています。

まだゲットしていない方、今年はいいけど来年の参考にしたいという方も、次のトレンドの流れは予測しやすいかなと思います。

在庫がアレばラッキー!なダウンもあれば、11月後半から寒さを感じる12月に入って、徐々に人気が出だしているダウンアイテムもありますので、まだダウンジャケットをゲットしていない方は選ぶ判断材料になると思います。

▽ダウンジャケットの選び方全般はこちら:

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド1:『ザ・ノース・フェイス』

1966 RETRO NUPTSE JACKET

1996年にリリースされたレトロモデルの復刻版。肩の2層構造デザインは、切り替えアクセントとバッグを背負う前提で作られた機能面も持ち合わせた伝統ディティール。

『ノースフェイス』の人気ダウンはバルトロライト、マウンテンダウンが代表的ですが、価格を抑えている復刻レトロヌプシーもアウター候補として十分のパフォーマンスを誇ります。

ブラック、カーキ、ネイビー、ブルーの4色。

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド2:『ナノ・ユニバース 西川ダウン』

G2ジャケット

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド2:『ナノ・ユニバース 西川ダウン』 画像1
西川ダウンのマスターピースで、定番人気モデル。新たにホワイトとプリント柄を加え、クオリティ、シルエットに改良を加え、セレクトショップらしさ、『ナノ・ユニバース』らしいファッション性を加えた売れ行き絶好調のダウンジャケット。

カラーは全6色。保温などの機能スペックは販売サイトを参照。

nano・universe 
西川ダウン G2ジャケット

▽コレ!と思う2018西川ダウンモデル:

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド3:『ウールリッチ』

ARCTIC PARKA

アメリカ最古のアウトドアブランドとして、『カナダグース』と対となる立ち位置でダウンジャケットが人気。代表的ダウンモデルはアークティックパーカ。

保温力は-30℃以下にもなるアラスカの極寒地帯向けであり、デイリーユース、タウンユースファッション向けにも改良され、バランス力抜群の一枚。

今後はより、最新テクノロジーを活かしたスポーツ要素を全面に出してくる予測が出ていますね。

【Begin掲載】WOOLRICH 別注 GORE-TEX ARCTIC PARKA

【Begin掲載】WOOLRICH 別注 GORE-TEX ARCTIC PARKA 画像1
アークティックパーカに付属されているファーがなくなり、ソリッドでミニマル感が増し、普段のカジュアルファッションにもビジネススーツスタイルにも合わせやすくなった別注モデル。

ファーが苦手な男性は一定数いますね。

WOOLRICH
別注 GORE-TEX ARCTIC PARKA

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド4:『ナンガ』

AURORA DOWN JACKET

アウトドアスペック×ファッションが見事に両立し、価格も抑えられた『ナンガ』の代表ダウンであり、毎年人気のダウンジャケット。

透湿・保温・撥水に優れた高機能ナイロンを採用。雪が降らない地域じゃもったいなく感じるスペックを楽しめるアウター。

『アーバンリサーチ』や『ジャーナルスタンダード』などの別注モデルも人気。

▽『ナンガ』の2018年おすすめ別注ダウンモデル:

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド5:『ジャーナルスタンダード LASKAダウン』

【Begin掲載】【LASKA】850フィルパワーフードダウン

2018年 人気ダウン 【LASKA】850フィルパワーフードダウン 画像1
2018年 人気ダウン 【LASKA】850フィルパワーフードダウン 画像2

コンパクトサイジングダウンジャケットで、ボリューミーなアウターが苦手、コーディネートしづらい男性に嬉しいシルエット。ダウンの質は850フィルパワーを誇り、保温性も十分。

ボディカラーと同系色のレザーチェストポケットとサイドポケット、ネックボタンディティールのバランスは機能面も満たしたミニマル感が魅力のデザイン。カラーは全7色。

JOURNAL STANDARD
【Begin掲載】【LASKA】850フィルパワーフードダウン

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド6:『ピレネックス』

アヌシージャケット

『カナダグース』と『ウールリッチ』の日本の人気が高まるに連れて、老舗フレンチダウンブランドの『ピレネックス』の人気も急上昇中。

肩・腕まわりには立体的なパターン、長すぎない着丈は腰回り、脚の動きを邪魔せず、スタイリッシュな着用シルエットを作ってくれます。

エレガントな佇まいを持つアヌシージャケットは、大人のカジュアルなさじ加減を自動でコントロールしてくれる頼もしいアウター。

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド7:『ダントン』

ファー付きタッサーダウンジャケット

2重構造のハンドウォームポケットに高密度タッサー生地のボディがカッコいいダウンジャケット。

取り外し可能のファーとハリのある質感、バランスのいい着丈の長さやアームホールの太さなど、日本人体型にもフィットしやすいサイジングバランス。

DANTON
ファー付きタッサーダウンジャケット

▽『ダントン』はインナーダウンも人気:

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド8:『デサントオルテライン 水沢ダウン』

水沢ダウンジャケット マウンテニア

耐久性、防寒性、デザイン性の高さが世界最強の呼び声も高い『デサントオルテライン』の水沢ダウンの人気ナンバーワンダウンモデルがマウンテニア。

ボディの質感が圧倒的にカッコよさを醸し出し、見た瞬間に「あっ!水沢ダウンだ!」と分かる存在感を誇ります。

DESCENTE ALLTERRAIN
水沢ダウンジャケット マウンテニア

【2018】メンズダウンジャケット人気ブランド9:『カナダグース』

シタデルパーカ フュージョンフィット

最後は『カナダグース』で、ジャスパーなどの人気ダウンモデルは完売を目にしている方も多い。シタデルパーカ フュージョンフィットもいいのでこちらを。

ショップ別注モデルも予約で売れきれてしまうので、数か月前から押さえておく必要があります。

虎視眈々と「次こそは!ってやつさ!」と狙っているメンズがいっぱいですね。

CANADA GOOSE
シタデルパーカ フュージョンフィット

▽こちらも人気ですよ:

Thumbnail by:MAGASEEK:【Begin掲載】WOOLRICH 別注 GORE-TEX ARCTIC PARKA

RELATED ARTICLE

  1. 【上品でラフ】ストリートアメカジファッションブランドアイテム

    【上品でラフ】ストリートアメカジファッションブランドアイテム

  2. テーパードデニムパンツおすすめブランド【メンズ】アウトドア推し気味

    テーパードデニムパンツおすすめブランド【メンズ】アウトドア推し気味

  3. グラミチ別注パンツ・ショーツ【2022春夏】街にアウトドアに

    グラミチ別注パンツ・ショーツ【2022春夏】街にアウトドアに

  4. 夏に欲しい清涼感パンツ【メンズ】チノ、リネン、スラックスライクがいい

    夏に欲しい清涼感パンツ【メンズ】チノ、リネン、スラックスライクがいい

  5. 気温20度前後の服装【メンズ】着回し力重視の着こなしコーデ

    気温20度前後の服装【メンズ】着回し力重視の着こなしコーデ

  6. 【雨にも負けず】ナノ・ユニバース「Squall Proof」パンツ【2018秋冬】

    【雨にも負けず】ナノ・ユニバース「Squall Proof」パンツ【2018秋冬】

  7. マリンコーデメンズ【春夏】おしゃれで清潔感グンバツ着こなし

    マリンコーデメンズ【春夏】おしゃれで清潔感グンバツ着こなし

  8. 気温17度の服装。春、夏、秋のメンズ着こなし・おしゃれコーデ

    気温17度の服装。春、夏、秋のメンズ着こなし・おしゃれコーデ

PAGE TOP