「おっ?こいつ、わかってるな!」と思われるダウンジャケットの4つの選び方について。ダウンジャケット選ぶ際の物差し、判断材料を持っておくと選び方もスムーズ。選び方が上手なら着こなしも自然とついてきます。
▽選び方関連とコーデ術:
【1つめ】おしゃれコーデにするダウンジャケットの選び方【デザイン】
実は釣りがきっかけのスポーツデザイン
多くの方がイメージしやすいスポーティな雰囲気のダウンジャケットタイプ。ルーツは釣りの防寒用という歴史があり、スポーツといえばスポーツでもあります。
アメリカメーカー中心のダウンジャケットが日本でアメカジファッション、ワークファッションなど普及。今日では、スポーティでポケットが目立たない昔ながらのデザインから、デザインの発展を繰り返し、A2フライトジャケットのようなミリタリーディティールをミックスさせたモノも数多く登場。
タフな洋服のルーツであるワーク・ミリタリーデザイン
利便性、耐久性を求められる軍隊の防寒着。極寒地帯での調査、訓練などで普及されるジャケットデザインが数多く登場。ファッション用ですので、軽量にアップデートされているものがほとんどですので、重さの心配はいりません(まぁ、多少物によってあるけど)。
ダウンジャケットを初めて買う、またはコーデしづらいと思っているメンズは、ミリタリージャケットデザインのダウンだと、いままでの延長線で着こなしやすい。
【2つめ】おしゃれコーデにするダウンジャケットの選び方【自分に合う着丈の長さ】
ロング丈のダウンジャケットは除外しています。あれは…ビジネスでもカジュアルでも…似合いにくい、着づらい、動きにくいの三拍子。
レギュラー丈またはショート丈
ミドル丈・ハーフ丈
防寒としても、トップのボリュームバランスを整えやすい太ももの中間あたりくらいのミドル丈、お尻が隠れるくらいのハーフ丈。フード付き、ファーがないなどのデザインにもよりますが、ビジネスとカジュアル、オン・オフ兼用ならミドル丈かハーフ丈くらいが使い勝手がいい。
スーツスタイル関係ない方は、ミリタリー強めのダウンデザインで。
【3つめ】おしゃれコーデにするダウンジャケットの選び方【素材・生地】
カッコよさと機能性を内包する複合繊維
昨今の紡績技術、素材開発のすごさを体感できるのが複合繊維。商標されている素材はもちろん、まだ商標されていないにしても、オリジナル素材ボディがもたらす、保温性、防寒性、防汚性、撥水性、防水性、ストレッチ性など、細かいシーンに合わせて適材適所的に作られています。
ただ、街着として着る、ファッションとして着るので、スペックに関してはまぁ個人の好みで。複合繊維がもたらす機能じゃなく、ボディの質感で選ぶといいかなと思います。
【LASKA PRO】 Mt. DOWN COAT
ダウンとフェザーの割合
ダウンジャケットの基準といえば基準なのがダウン80%、フェザー20%のバランス。なのですが、交通機関、施設の暖房が発達している都市部や移動が車などでは、ダウン55%くらいでも問題はないでしょう。他に生地の厚み、首部分のボリューム、フードなどで防寒は十分に可能。
Synex × Fxダウンジャケット
フィルパワーは650以上が望ましい
フィルパワーは暖かさを示す数値ではなく、あくまでダウンの質に対しての数値。600以上から700くらいが上質なダウン、850以上が高品質ダウンとされていますが、650フィルパワーくらいまでしか着たことないので、それ以上は実感ないです。
街着なら650フィルパワーがあれば十分かなと体感で知っていますが、寒がりの方はもうちょっとあったほうがいいですし、生地のバランス、インナーの着方など色々ありますからねぇ。購入するときに商品説明にほとんど記載されていると思います。
別注 BOMB JACKET
▽生活視点、普段着視点でもセレオリは優秀:
▽保温と防寒があればいいやと思った方はインナーダウンが選択肢:
【4つめ】人と被りたくないなら別注モデルのダウンジャケットだ
DESCENTE ALLTERRAIN×SHIPS Days:MOUNTAINNEER
オリジナルマウンテニアボディじゃなく、ナチュラルな素材感と耐水・透湿性を兼ね備えた素材であるルミレットウールを使うことで、スポーツテイストを程よく残しながら、アーバンなアウトドア感と洗練された街らしいコーデがしやすい1枚。
トラッドベースのファッションを普段からしているメンズも合わせやすい。
DESCENTE ALLTERRAIN×SHIPS Days 水沢ダウン MOUNTAINNEER
JOURNAL STANDARD relume:WOOLRICH / 別注 ARCTIC PARKA アークティックパーカ
『ウールリッチ』の最高傑作、代名詞となっているアークティックパーカ別注モデル。『カナダグース』と比較される立ち位置でもありますが、『ウールリッチ』は今後より素材、生地を含めて、スポーツの流れを取り入れていくんじゃないかなぁと。
ミリタリー、ワーク色がある生地使い、素材使い、見た目のルックも変化していく今です。ただ、ラグジュアリーで重厚感はいまだ健在。
WOOLRICH / 別注 ARCTIC PARKA アークティックパーカ
JOURNAL STANDARD relume:FIRST DOWN×relume 別注ファーストダウン リバーシブル TAPE PUFFY JACKET
90年代リバイバルデザイン、「おぉ〜ザッツ登山!マウンテンダウン!」と呼びたくなるようなレトロ感も混在したリバーシブルダウンジャケット。
中わたには700フィルパワーのグースダウンを使用し保温力もあり、派手な見た目だけじゃないよ!といういい見本。
FIRST DOWN×relume 別注ファーストダウン リバーシブル TAPE PUFFY JACKET
▽合わせて読みたい:
▽あわせて読みたい:
Thumbnail by:MAGASEEK:JOURNAL STANDARD 【LASKA / ラスカ】850HT フードダウン