インナーダウンコーデ【メンズ】巧みなベスト、袖ありの着こなし術


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

春と秋はアウターとして、冬は防寒として優秀な重ね着アイテムのインナーダウンのVネック、ベスト、袖ありの着こなし方。

ボアフリースジャケットやフリースベスト、またはヘビーアウターのダウンジャケットが似合わない、コーディネートしづらい方にとってもインナーダウンはとっつきやすいかなぁと。

インナーダウンのVネック、ベスト、袖ありの着こなし方のイメージ画像1
nano・universe
西川ダウン(R) [SHIELD] シェルダウン

ボリュームを抑え、防寒できる理にかなったインナーダウンのメリットは主に3つ。

1.価格が高めで保温力のあるアウターじゃなくても、暖かい着こなしができること

2.シャツ、パーカー、ニットのレイヤードで着こなしにメリハリができること

3.メインアウターのボリューム具合によって、袖ありか、ベストなのか選べること(タイトフィットなライダースのインナーになど)

自分が持っているアウター、ファッションスタイル、スーツの下に合わせても違和感がないなど、自由自在にインナーダウンは活躍します。

ボリュームを抑え、薄く軽く、春と秋はアウターに、冬はインナーに使えるダウンウェア

袖がないベストタイプはシャツの上に着やすく、スーツスタイルのインナー、ボリュームを抑えたアウター着こなしに

袖がないベストタイプはシャツの上に着やすく、スーツスタイルのインナー、ボリュームを抑えたアウター着こなしに 画像1

via:WEAR

袖がないぶん、アウターの重ね着に肩や腕周りのごわつきが気になるメンズは、ベストタイプ。ライダースとかタイトめなアウターが多いメンズにも袖なしタイプがいいですよ。

袖ありタイプのインナーダウンは、大きめアウターでも重ね着しやすく、保温性も両立

袖ありタイプのインナーダウンは、大きめアウターでも重ね着しやすく、保温性も両立 画像1
反対に、冬のメインアウターにボリュームがあるアイテムをお持ちの方は、袖ありタイプのインナーダウンも選択肢に入れていいです。秋、春は、メインアウターとしても使えるので一石二鳥。
NANGA×URBAN RESEARCH iD
INNER DOWN CARDIGAN

▽さらに内部から保温を高める:

【メンズ】インナーダウン着こなし。ベストと袖ありでアウター、重ね着で使い分け。

便宜上、インナーダウンと統一していますが、その日の気温によってインナーとして、またアウターとしても使えます。

ビッグシルエットアウターと重ね着してもナチュラルなシルエット

ビッグシルエットアウターと重ね着してもナチュラルなシルエット 画像1

via:WEAR

インナーダウンのボリューム具合を上手に活かし、大きめアウターのインナーウェアとして活用。ダウンのボタンは閉めて、ルーズな黒ワイドパンツでストリートライクな雰囲気。

インナーダウン:COOTIE PRODUCTIONS

コートにインナーダウンは定番の冬コーデ

コートにインナーダウンは定番の冬コーデ 画像1

via:WEAR

コートのインナーにはニットが定番でしたが、ここ数年でインナーダウンも市民権を獲得。気温が低い日は、ニット×インナーダウンにアウターもOK。

コート、インナーダウン:TAION
ニット:CIAOPANIC TYPY
パンツ:GRAMICCI

白、インディゴ、黒をメリハリがいい

白、インディゴ、黒をメリハリがいい 画像1

via:WEAR

ボリューム具合がいいインナーダウンの下にはシャツを。ストンとしたきれいなテーパードシルエットのジーンズと合わせて、トラッドテイストとアウトドアが上品にミックス。もうちょっとシャツの着丈が短め、またはインナーダウンの着丈が長いともっとバランスがいい。

インナーダウン:mont-bell
ジーンズ:orSlow

スウェットライクなカットソーのアウターに使う

スウェットライクなカットソーのアウターに使う 画像1

via:WEAR

スポーツテイストが簡単に出るボリューム控えめのダウンジャケットをアウターに。『モンベル』の中間着として作られたダウンシリーズは使い勝手バツグン。

インナーダウン:mont-bell
パンツ:Morris & Sons

THE・気温対策な最小限なインナーダウンの着こなし

THE・気温対策な最小限なインナーダウンの着こなし 画像1

via:WEAR

「パーカーじゃ寒いんでダウン羽織りました」満載の普通かつ、適当な着こなしがいい。パーカー、ダウン、パンツのサイジングなど、細かい配慮が実は見えるコーディネート。慣れていますね。

インナーダウン:mont-bell
パーカー:ORCIVAL
スニーカー:New Balance

ブルー、ネイビーのレイヤードコーデが鮮やか

ブルー、ネイビーのレイヤードコーデが鮮やか 画像1

via:WEAR

コンパクトなトップスのサイジング、チェックシャツと青系のインナーダウン重ね着など上級者。

インナーダウンベスト:TAION
シャツ:ALLEGE
パンツ:Hombre Nino

アメカジベースの着こなしにコートとインナーダウンでスパイス

アメカジベースの着こなしにコートとインナーダウンでスパイス 画像1

via:WEAR

コートで大人のトラッド感、インナーダウンでスポーティな雰囲気をプラス。ジーンズとブーツでアメカジベースに大人らしい余裕のあるアメカジコーデ。

コート:DANTON
インナーダウン:UNIQLO
ジーンズ:DENHAM
ブーツ:RED WING

ワークとトラッドにスポーツテイストをプラス

ワークとトラッドにスポーツテイストをプラス 画像1

via:WEAR

シャツ、パンツ、シューズでトラッドとワークテイストベースの着こなしに、『モンベル』のダウンでスポーティな出で立ち。サイジングが抜群にいい。

インナーダウン:mont-bell
パンツ:GRAND PHASE
シューズ:KLEMAN

インナーダウン×秋冬の季節感マックスのフリースウェア祭り

インナーダウン×秋冬の季節感マックスのフリースウェア祭り 画像1

via:WEAR

コレでもか!というくらいの保温性高めのトップスとボトムスで固めた着こなし。体温を利用する仕組みで保温性を上げるダウンとフリースの重ね着。

ボアブルゾン:Russell Athletic
インナーダウン:TAION
パンツ:SHIPS

ちょっとあったかい日はサラッと羽織るだけ

ちょっとあったかい日はサラッと羽織るだけ 画像1

via:WEAR

シャツ、スウェット、パーカーの上に羽織るだけでスポーツライクな着こなしにできる袖ありダウンジャケット。『ダントン』のインナーダウンシリーズも男女問わず人気。

インナーダウン:DANTON
ニット、パンツ:CIAOPANIC TYPY
シューズ:KLEMAN

【メンズ】人気定番インナーダウンブランドアイテム

クオリティ、人気ともにトップ:mont-bell

元々『モンベル』は理想とする価値(使い方、シーン、楽しみ方など)を伝えるために直営にこだわっているため、近年は取扱店舗は縮小傾向。クオリティは評判通りで、ファッション関係者、農業関係者の知人も愛用者多し。
mont-bell
Superior Down Round Neck vest

かわいいロゴがポイント:DANTON

男性よりも、女性ユーザーのほうが多い印象ですね。なので、男性で『ダントン』のインナーダウンやコート着てると、『ダントン』好きの女性から評判いいかもです。サラッと「ロゴが可愛んだよね」などの一言があるといい。
DANTON
インナーダウンベスト クルーネック

ショップ別注のダウンウェアも絶好調:NANGA

昨年よりも、今年になって勢いを増している『ナンガ』。多数の別注ダウンモデルも好評。シュラフメーカーの本領発揮といったところです。ベストはもちろん、半袖、袖ありタイプ、胸ポケットがあるデザインのインナーダウンがあります。

人気上昇中でコスパグッド:TAION

価格もあって、人気上昇中の流れですが、ユーザーからの評判が固まってくるのはもう少し時間がかかるかなと思います。着丈が短めなのでバランスが取りづらいメンズもいると思います。スーツ用なら、普段と同じサイズで、カジュアル用ならワンサイズ大きめがいいかもしれません。

自分が着るトップスの着丈の長さと相談しましょう。

▽あわせて読みたい:

Thumbnail by:MAGASEEK:nano・universe 西川ダウン(R) [SHIELD] シェルダウン

RELATED ARTICLE

  1. ディッキーズコーディネート【メンズ】大人ストリートライクな着こなし

    ディッキーズコーディネート【メンズ】大人のストリートライク着こなし

  2. 冬の暖かいインナー最強候補5ブランド【メンズ】真冬の簡単防寒インナー類

    冬の暖かいインナー最強候補5ブランド【メンズ】真冬の簡単防寒インナー類

  3. コスパいいマウンテンパーカー【メンズ】ルックス、価格の納得ライン

    コスパいいマウンテンパーカー【メンズ】ルックス、価格の納得ライン

  4. 春夏スポーツミックス着こなし【メンズ】定番アイテムちょい足しコーデ

    春夏スポーツミックス着こなし【メンズ】定番アイテムちょい足しコーデ

  5. オーバーオールコーデ【メンズ】こなれたワーク感が魅力

    オーバーオールコーデ【メンズ】こなれたワーク感が魅力

  6. バンズ(VANS)エラコーデ【メンズ】こなれ感グンバツスニーカー

    バンズ(VANS)エラコーデ【メンズ】こなれ感グンバツスニーカー

  7. メンズニットブランドアイテム特集【Knit Love】

    メンズニットブランドアイテム特集【Knit Love】

  8. Tシャツの選び方【メンズ】素材・生地感・ネック・色【ベーシック】

    Tシャツの選び方【メンズ】素材・生地感・ネック・色【ベーシック】

PAGE TOP