ライダースのサイズ選び|カッコいいタイトフィットのサイズ感


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

リアルレザー、合成皮革、シングルでもダブルのライダースでもサイズの選び方は基本同じですが、リアルレザーの場合は数十回くらい着用したら皮革が伸びるので、少し小さめを選ぶなど。

デニムジャケットとサイズ選びは似ているので、慣れている方は迷わないでしょう。

▽タイトフィットのサイズ選びが基本になる理由とメリット:

1.リアルレザーならではのシワ感や着用感が味になり着こなしにスパイスを加えてくれる
2.ある程度の着用感がある方が、馴染んでいてかっこよく見える。合成皮革はそうはいかない

この2つです。サイズの選び方の手順を知っておくだけでも、他のアウターでも応用がききます。

ほどよいタイトフィットがライダースジャケットの基本。タイトすぎる、小さすぎるサイズはダサい

ほどよいタイトフィットがライダースジャケットの基本。タイトすぎる、小さすぎるサイズはダサい 画像1
nano・universe
WONDER LIGHT LEATHER Sライダース

多くの日本人体型では、小さすぎる、タイトすぎるサイズ感のライダースジャケットのコーディネートはチンチクリンでダサくなるでしょう。
手足が長い海外男性だからこそできるライダースジャケットの選び方であるサイズ感。

海外の男性のライダースジャケットの着方を参考にしすぎて、肩幅が窮屈すぎる、身幅が細すぎる、着丈が短すぎるなどの全体を見たときのコーディネートサイズバランスがあっていない場合は本末転倒。

では、ライダースジャケットのサイズ選びの基本手順を書いていきます。

ライダースジャケットのサイズ選びの順序

ライダースジャケットを選ぶ上で見ていくサイズ箇所の順番。肩幅、着丈、袖丈、身幅の4つです。

1.肩幅はちょいきつめくらいでもいい

1.肩幅はちょいきつめくらいでもいい 画像1
リアルレザーでも合成皮革でもちょいキツ目くらいでも大丈夫。これはある程度主観にもよりますけども、ライダースジャケットは、大きめやゆとりのあるサイジングだとかっこよく見えないから。

体感でわかっている方も多いかなと思います。バイクに乗る乗らないは関係なく、ライダースジャケットはタイトに着こなすのが基本なので、肩幅はキツイくらいを選ぶと失敗が少ない。全体シルエットも横に広がりすぎないのでスッキリとします。

2.着丈は骨盤の中間あたりの長さが基本

2.着丈は骨盤の中間あたりの長さが基本 画像1
ライダースジャケットの着丈は、腰骨よりちょっと上、骨盤の中間くらいの2つ。ほとんどは骨盤の中間あたりの着丈を選ぶと失敗がない。ジッパーを閉めても着やすかったり、開けても着やすかったりとちょうどいい長さが骨盤の中間あたり。

骨盤より上の着丈が短めになっているライダースジャケットは、手足が長い男性向け。手足が短いと全体で見たときにチンチクリンに見えるからです。もちろん、パンツのサイジング、インナーの着方など上手な人は関係ないのですけども。

3.袖丈は長めは基本NG。日本人の平均は60センチ前後

3.袖丈は長めは基本NG。日本人の平均は60センチ前後 画像1
袖丈の長さは数字で記載されているとはいえ、肩幅、背筋、胸筋、腕周りの筋肉ボリュームがある方は短くも感じるし、ボリュームがないスリム体型の方は長く感じるでしょう。

袖丈が長めのライダースジャケットは、海外の体型規格やレディースの着こなしにもありますけども、ストリートテイスト強めの着こなしが好きだとしても、長い袖丈は選ばないのが懸命です。身長が高く、手足が長い人向けなので。

4.身幅は重ね着するのかで判断。春と秋、冬のシーズンも考慮する

4.身幅は重ね着するのかで判断。春と秋、冬のシーズンも考慮する 画像1
スウェットパーカー、ニット、シャツ、インナーダウンなど重ね着をする場合はある程度身幅に余裕があるほうがいい。反対にTシャツ一枚では、身幅はできるだけジャストに近いものを。Tシャツ一枚でフィット感のあるサイズがいい。

▽冬期間でもライダースを着こなせるちょっとした暖かいテクニックです:

レザーの種類は複数あるけど、サイズ選びはそこまで変わらない
レザーの種類は複数あるけど、サイズ選びはそこまで変わらない 画像1
カウレザー、ホースレザー、シープレザーなどなどありますが、サイズ選びはほぼ共通。

各レザーの特長は以前に書いていますので、ここでは書きません。カジュアルファッションで大部分を占めるのは、ラムレザー、シープレザー、カウレザーの3つかな。ゴートレザーもまぁまぁ見る。

サイズ感サンプル。ライダースジャケット着こなし

上半身だけじゃなく、全体で。重要なポイントに上半身と下半身のつなぐ腰まわりの印象をどう見せるかが、いいサイジングの基準になってきます。

肩幅はジャストでアームホールは少しゆるめのサイジング

肩幅はジャストでアームホールは少しゆるめのサイジング画像1
アームホールに少しゆとりのある作りのライダースをチョイス。チノパンやツイルパンツをルーズに合わせて、男臭さを抑えたスッキリコーディネート。
JOURNAL STANDARD
【18SS】ラムレザーシングルライダース

タイトフィットでできるシワのあるライダースのサイジング

タイトフィットでシワのあるライダースのサイジング 画像1
テーパードシルエットがきれいなチェックの9分丈パンツにライダースを合わせてトラッドベースにスパイシーなアクセント。キャップも効いていてストリートライクな雰囲気もいい。

タイト目のサイジングのときにできるシワ具合とレザーの質感が相まって薄っぺらい着こなしになっていません。

レギュラーカラーのライダースはコンパクトフィット

レギュラーカラーのライダースはコンパクトフィット 画像1
タイトとはまたちょっと違うニュアンスのコンパクトフィットなサイジング。自分の上半身の長さとライダースの着丈を照らし合わせてできるサイスバランス。日本人の多くはもう少し着丈長めのニュアンスになります。

スタイルに自信のある方は参考になるかなと。

nano・universe
オイルドレザー Sライダース

着丈が少し長めに作られたMA-1タイプのレザージャケット

着丈が少し長めに作られたMA-1タイプのレザージャケット 画像1
厳密に言えばライダース!ではありませんけども、多くの日本人男性がきやすいサイジングにデザインされています。着丈が短いのに抵抗がある方でも、インナーを含めたコーデのしやすさ、フィット感を感じるアウターです。

忠実にフィット感重視で選ぶだけで、パンツの腰の位置もそこまで気にしないでスタイリングできるでしょう。

nano・universe
SHEEP LEATHER MA-1

ニットと合わせてフィット感を出すライダースのサイズ感

ニットと合わせてフィット感を出すライダースのサイズ感 画像1
シープレザーの質感とニットの上品さがきれいめカジュアルにハマる。ちょっとしたゆとりをもたせたサイジングだと重ね着前提のライダースの着こなしがしやすい。インナーに使うアイテムもほとんど迷うことはないでしょう(色、形が極端な物じゃなければ)。
nano・universe
SHEEP LEATHER シングルライダース

シングルライダース、ダブルライダースでもサイズ感、サイジングの基本はほぼ同じ

見た目は違うけど、サイズ選びにそこまで差はありません。着こなしに重厚感を出したいなら、ダブルライダースジャケットを閉めて着るとかありますので、着丈が短すぎないようにするとかです。

改めて書いておきますが、バイク乗りの選び方と違いますので、誤解がないようにお願いします。

▽あわせて読みたい:

Thumbnail by:MAGASEEK:nano・universe WONDER LIGHT LEATHER Sライダース

RELATED ARTICLE

  1. メンズダウンジャケットおすすめブランド【2017】

    メンズダウンジャケットおすすめブランド【2017】

  2. バンズ(VANS)エラコーデ【メンズ】こなれ感グンバツスニーカー

    バンズ(VANS)エラコーデ【メンズ】こなれ感グンバツスニーカー

  3. 着こなし威力絶大。ジャーナルスタンダードセットアップ【秋冬】

    着こなし威力絶大。ジャーナルスタンダードセットアップ【秋冬】

  4. メンズニットブランドアイテム特集【Knit Love】

    メンズニットブランドアイテム特集【Knit Love】

  5. ヘビーウェイトTシャツブランド【メンズ】丈夫・厚手・タフ【無地中心】

    ヘビーウェイトTシャツブランド【メンズ】丈夫・厚手・タフ【無地中心】

  6. 気温8度以下の服装【メンズ】シティライクな洒落てるアウトドアミックスコーデ

    気温8度以下の服装【メンズ】シティライクな洒落てるアウトドアミックスコーデ

  7. 夏コーデメンズ【2018】カッコいい着こなしはパンツでキマる

    夏コーデメンズ【2018】カッコいい着こなしはパンツでキマる

  8. 近所の買い物の服装【大人】ファッションとは関係ないようであります

    近所の買い物の服装【大人】ファッションとは関係ないようであります

PAGE TOP