ダウンジャケットの色選び|ダウンおすすめ7カラーの特徴【メンズ】


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

ダウンジャケットの色の特性を知っておけば、カッコいいコーデになるダウンジャケットが選びやすい。ダウンジャケットの定番色、アクセント、アースカラーを含めた7カラーの特徴、メリットを含めたおすすめポイント。

ダウンジャケットの色の選び方1つめ:黒系ダウンジャケットの特徴

定番色。万人向けで引き算にも足し算も使いやすく、コーデに迷うことがない

ダウンジャケット 色選び 黒 サンプル 画像1
変だ!とはほぼならない。あるとすれば、デザインと素材感、サイジングが変なときくらいで、迷ったらまず黒ダウンジャケットが第一。持っているワードローブで違和感が出る色じゃないので、無難コーデが好きなメンズに。

他のカラーを引き立て、幅広いジャンルで使える

黒のダウンジャケット 他のカラーを引き立て、幅広いジャンルで使える 画像1
ファッションジャンルに左右されにくく、ニット、パーカー、ボトムス、シューズ、マフラーや帽子などの小物の色のメリハリを作ってくれ、バランスを自然をとってくれるのも黒です。
nano・universe
西川ダウン ウールG2ジャケット

ダウンジャケットの色の選び方2つめ:カーキ(オリーブ)ダウンジャケットの特徴

きれいめカジュアル、大人カジュアルのスパイスカラー

カーキ、オリーブ系のダウンジャケット 画像1
黒、ブラック系のダウンジャケットで人と被りたくない方、スポーティすぎる、アウトドアすぎるコーデにしたくない方は、オリーブ、カーキタイプのダウンジャケットだと、コーデに差異をつけやすい。

ミリタリーウェアモチーフが多く、機能的なポケットがついているものや、ファーがついているものなど、秋冬らしいディティールワークもめにつけやすい。

年齢に合った男性らしい雰囲気を加えてくれる

カーキ、オリーブ系のダウンジャケット 画像2
オリーブ系のアウターは、年齢が若い方でも、熟してきた年齢でも、年相応の男性らしい魅力を引き立ててくれる。

オリーブ、カーキ系ダウンジャケットのサイズ感はフィット感のある、多少ゆとりのあるサイジングがベター。オーバーサイズのやり過ぎ感はおすすめしません。

URBAN RESEARCH
NANGA×URBAN RESEARCH iD AURORA 3LAYER DOWN BLOUSON

ダウンジャケットの色の選び方3つめ:グレー(チャコール)ダウンジャケットの特徴

都会的なファッションらしさを一気にプラスできる色

都会的なファッションらしさを一気にプラスできる色 画像1
ボディがメランジタイプならよりシティライク、都会的な雰囲気のスタイリングになるのが、グレー系ダウンジャケット。重くなりがちなあ冬コーデにほどよい軽さを自然と生み出してくれる色です。

ダウンジャケットデザイン次第で上品さと強さを表現できる

ダウンジャケットデザイン次第で上品さと強さを表現できる 画像1
ミリタリージャケットをデザインベースにしたグレーダウンジャケットが汎用性が高いんじゃないかなぁと思っています(個人の感想)。

トラッドベースのアウターもいいですけど、今のスポーツトレンドの流れ、アクティブなアウトドアの見た目だけじゃなく、機能的な素材使いのウェアが主流である流れも見ると、スポーティにも見えやすく、かつ男性らしい強さも感じるミリタリータイプ。

ダウンジャケットの色の選び方4つめ:モカブラウン、ベージュ系ダウンジャケットの特徴

淡い色で、秋冬コーデをナチュラルに

ベージュダウンジャケット 淡い色で、秋冬コーデをナチュラルに 画像1
アースカラー(ベージュ、ブラウン、グリーンなど)は似合う、似合わないが思った以上に出る色の種類でありますが、似合うならベージュ系のダウンジャケットも視野に入れてみてましょう。

色だけで、多くの人が選びやすい色のダウンジャケットコーディネートよりも、違いを見せやすいのもメリット。

ダークカラーボトムスが多いメンズは、主役級アウターに

ベージュダウンジャケット ダークカラーボトムスが多いメンズは、主役級アウターに 画像2
もう1つのメリットが、黒のボトムス、濃いインディゴのリジッドデニムを持っている方は多いと思うので、トップとボトムの色のメリハリも自然とつけやすいこと。

ワントーン、グラデーションコーデが好きなメンズはともかく、色のアクセントをしっかりとコーディネートに反映させたい方は、ベージュ、モカブラウンなど淡い色合いのダウンジャケットのほうがストレスがないと思います。

URBAN RESEARCH DOORS
DANTON×DOORS 別注ダウンジャケット

ダウンジャケットの色の選び方5つめ:ネイビー・ブルー系ダウンジャケットの特徴

誠実、威厳、紳士を表すのがネイビー

誠実、威厳、紳士を表すのがネイビーダウンジャケット 画像1
意外とネイビー系って人気がないので、狙い目かなぁと同時に、どうしても地味、存在感にかける先入観をお持ちの方も多いかもしれません。

それは、見出しで書いた、誠実、威厳、紳士など、制服、軍服からくる「公感」かもですね。だけど、自分の存在、男性に馴染む、コーデに馴染む色として、ファッションの歴史から見てもネイビーはチョ~使える色。

スーツ、ビジネスカジュアルの兼用にも◎

というネイビーカラーですので、スーツ、ビジネスを貴重としたスタイルにもバッチリハマるのがネイビーダウンジャケット。オンとオフを使い分けするのが嫌、2着持つのが嫌だという方は、ネイビーダウンジャケットを候補にいれてみましょう。黒とネイビーを混ぜた色もおすすめ。

ダウンジャケットの色の選び方6つめ:迷彩柄(カモ柄)ダウンジャケットの特徴

ダウンジャケット無地コーデ、モノトーンコーデの主役になるカモ柄

ダウンジャケット無地コーデ、モノトーンコーデの主役になるカモ柄 画像1
飽きるのが早いかもしれませんが、それは意識していないだけで、一年後、数年経ってみると無地でも実は同じだったりする。なので、迷彩柄のダウンジャケットもアリ。主役がハッキリとし、ぼやけたコーデになりません。

暖色系、寒色系、黒系ボトムスなどメリハリが抜群

カモ柄ダウンジャケット 暖色系、寒色系、黒系ボトムスなどメリハリが抜群 画像2
カモ柄ダウンジャケットは、寒色系ボトムス、黒のボトムス、暖色系など秋冬らしい季節感のある着こなしにスパイスを加えてくれます。アウターを合わせた単調コーデがなりがちなメンズは冬のコーディネートがグッと楽しくなる。
JOURNAL STANDARD
【LASKA】 850HT フードダウン

ダウンジャケットの色の選び方7つめ:ライトブラウン、キャメル系ダウンジャケットの特徴

柔らかい印象をもたせ、黒と同じ汎用性を持ちながらも中庸感が増す

ライトブラウン・キャメル系ダウン 柔らかい印象をもたせ、黒と同じ汎用性を持ちながらも中庸感が増す 画像1
ライトブラウン・キャメル系ダウン 柔らかい印象をもたせ、黒と同じ汎用性を持ちながらも中庸感が増す 画像2

と、見出しでは色の特性を書いていますが、黒、グレー、ネイビー系に飽きたメンズは、抵抗なく着やすい色です。最初のダウンの色選びにはハードル高く感じますので、慣れてきた方向けの色とも言えます。

SHIPS
FIRST DOWN×SHIPS JET BLUE: 別注 ダウンジャケット

ダウンジャケットの各色でメリット、デメリットを知って活かそう

多くの人が似合いやすい色は、センスで差をつけるしかない

色だけで判断するのであれば、いい意味でも悪い意味でもマンネリ、単調化、差別化しづらいということ。ダウンジャケットをコーディネートする際に、無難でいいと納得している方もいれば、周りと差をつけたいなど理想はそれぞれ。

付け加えると、素材感が持つ光沢具合も影響

CAMP7 ダウンジャケット 色 赤
例えば、シャイニーなシャカシャカ感のある素材感のダウンジャケットで赤だとより鮮烈な印象が強くなるでしょう。だけども、マットな質感の赤だと、派手すぎィィ!ということはあまりないでしょう。

色選びと光沢などの素材感は並行して判断することも多いので、あくまで色のみのおすすめポイントをまず知っておけば、決断しやすいと思います。「ふーん、こんな程度かぁ」くらいでもいい。

▽お手本にしやすい大人のダウンジャケットコーデ:

▽デザイン面、インナー、サイズについて:

▽予算高めで末永く着れるアウター:

▽予算を抑え、パフォーマンス求める人向け:

▽ダウンとバッグをあわせるコーデについて:

Thumbnail by:MAGASEEK:NANGA×URBAN RESEARCH iD AURORA 3LAYER DOWN BLOUSON

RELATED ARTICLE

  1. バンズ(VANS)エラコーデ【メンズ】こなれ感グンバツスニーカー

    バンズ(VANS)エラコーデ【メンズ】こなれ感グンバツスニーカー

  2. コーチジャケットコーデ【メンズ】きれいめストリート着こなし

    コーチジャケットコーデ【メンズ】きれいめストリート着こなし

  3. ショップ別注ダウンジャケット【2019・メンズ】らしさ溢れる限定

    ショップ別注ダウンジャケット【2019・メンズ】色・生地感・形で選ぶ

  4. ショップ別注ブランドTシャツ【メンズ】旬なサイズ感で夏の即戦力

    ショップ別注ブランドTシャツ【メンズ】旬なサイズ感で夏の即戦力

  5. ワードローブの買い足しTシャツ【2019夏セール・再入荷】

    ワードローブの買い足しTシャツ【2019夏セール・再入荷】

  6. カッコいいシンプルファッション7つのコツ【メンズ】

    カッコいいシンプルファッション7つのコツ【メンズ】

  7. チャッカブーツとデザートブーツのおおまかな違い。上品な着こなしに欠かせない

    チャッカブーツとデザートブーツのおおまかな違い。上品な着こなしに欠かせない

  8. コスパいいマウンテンパーカー【メンズ】ルックス、価格の納得ライン

    コスパいいマウンテンパーカー【メンズ】ルックス、価格の納得ライン

PAGE TOP