シズル感で選びたい。ペインターパンツおすすめブランド【メンズ】


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

ワイドシルエットのパンツアイテム代表格のペインターパンツの魅力は、1にお手入れが楽、2に経年変化で魅力が増す、3にある程度体型を気にしなくてもいい事。デニム、ダック生地、ヒッコリー、ツイル系のミリタリーなどこなれている雰囲気をアシストしてくれるのもポイント。

ペインターパンツ 生地感 画像1
ファッションジャンルでは、アメカジ、ワークの視点で着こなすのが王道。着こなしについてじゃなく、コーディネートに洒落感を生み出すペインターパンツのおすすめブランドについて。

定番中の定番ブランド:Lee(リー)

すでにペインターパンツを持っているメンズは別として、1本目で選択肢に入る定番が『リー』。

DUNGAREES ペインターパンツ

こだわりのポケット配置やハンマーループは、オリジナルから失われていないワークテイスト。若干デニム生地を薄くすることでごわつきや無骨感を弱め、リラックスな着こなしをアシストする1本。

インディゴ、ヒッコリー、アイボリーなど色と質感も好みで選びやすい。

ANKLE ワイドペインターパンツ

昨今のファッションの流れで気になるのが股下のレングス。ワイドなテーパードシルエットにアンクル丈に仕上げたペインターパンツはロールアップ、そのままと裾処理も楽に。

バックで見せるロゴパッチ、ステッチワークなど存在感と使い勝手も十分。画像は2019年秋冬のモノ。2020年春夏がしばらくすると出るかなぁと。

Lee
ANKLE ワイドペインターパンツ

アメカジ・ワークブランドの老舗:ROUND HOUSE(ラウンドハウス)

鉄道労働者に向けのワークウェアを作り続けたワークブランドの『ラウンドハウス』。その歴史は100年以上続く老舗。

オーセンティック デニムペインターパンツ

機能性と武骨さを兼ね備えたサイドのハンマーループやスパナポケット、ホワイトステッチのアクセント、ワンポイントとなるブランドのピスネーム、タフなデニムを使いながら硬すぎず穿きやすく、古き良きアメリカを感じさせる定番ペインターパンツの1本。

画像のアイテムは「オーセンティック デニムペインターパンツ」。他にダック生地を使い、色がブラウンやホワイトのペインターパンツもありますので探してみてください。

国産ブランド:HOUSTON(ヒューストン)

『ヒューストン』は国内製ミリタリー商品を製造するアメカジ・ミリタリーブランド。

1915 USAデニムペインターパンツ

デッドストックのアメリカデニム生地、アメリカのユニバーサル社のジッパーを採用し、ハンマーループ、ツールポケットなど型に忠実なペインターパンツデザイン。古着っぽさよりも、フレッシュなペインターパンツコーディネートに使いたい質感と雰囲気の1本かなと思います。

HOUSTON
1915 USAデニムペインターパンツ

一味違うジャンルを超える定番ウェア:orSlow(オアスロウ)

19〜20世紀に誕生した衣類、特にワーク・ミリタリーから派生するベーシックウェア。これらの定番と呼ばれる衣類に『オアスロウ』フィルターを通し、細部に至るまでこだわったクオリティーのファッションウェアは、ジャンルの垣根を超えて人気。

デニムペインターパンツ ユーズド・ペンキダメージ

ネップ感のあるデニム生地が特徴の代名詞的ペインターパンツが復刻。緩めのテーパードシルエットは今のファッションの空気感にあったサイジングを作りやすい。

やりすぎないペンキダメージと9オンスの柔らかい厚さのデニムで穿きやすい1本。

orSlow
デニムペインターパンツ ユーズド・ペンキダメージ

質実剛健、伝統的クラシックデザイン:GUNG HO(ガンホー)

「COMFORT」「STYLE」「DURABILITY」「QUALITY」「LONG WEARING」「EASY CARE」を掲げるワークブランド。2015年からよりファッション性を強めに打ち出し、他のブランドとのコラボ、別注も積極的に。

代表的、人気アイテムは、’ベイカーパンツ(ファティーグパンツ)、カバーオール、ブッシュパンツ、ペインターパンツ。

ペインターパンツ GH-111161

作業着としてのペインターパンツ、ワークパンツディティールは基本に忠実。トリプルステッチなど上記にも書いていますので省きます。イメージしやすいペインターパンツの太さよりも、若干細めになっているのがポイント。
GUNG HO(ガンホー)
ペインターパンツ GH-111161

▽ファティーグパンツ(ベイカーパンツ)もおすすめ:

ダック生地といえばこちら:Carhartt(カーハート)

カバーオール、エプロン、ペインターパンツ、オーバーオールなど人気ワークウェアブランド。ペインターパンツの着こなしの際、ゴリゴリのアメカジよりもスポーツ、ストリート、アウトドアなどの要素を入れるのが昨今の気分。

ダブルニーペインターパンツ

12オンスの頑強な生地、ヒザ部分を二重にしたダブルニー仕様のペインターパンツは男臭さとタフ感溢れる1本。ある程度の洗い加工を施しているので、穿き込むうちに硬さが取れていき、馴染んでいく過程を楽しめる質感に仕上がっているペインターパンツ。

Carhartt
ダブルニーペインターパンツ

アメカジ・ストリートのミックスを楽しめる:Dickies(ディッキーズ)

ライブのハーフパンツ人気じゃなく、874チノパンもファッションスタイルのミックスに使いやすく、ブランドコラボ・別注アイテムも人気。オーバーオールと同様にペインターパンツも定番ブランドとして名を連ねる。

ペインターパンツ 1939

厚みのある12オンスダック生地にウォッシュ加工で風合いを作り、経年変化を楽しめる質感に。頑強なトリプルステッチに、バックポケットのブランドロゴ、わかりやすさ満点のワイドシルエットなどらしさ溢れるペインターパンツ。

色は、オリーブ、ブラウン、ベージュが洒落感が出しやすく使いやすいと思います。レングスが長めなのでロールアップ推奨ペインターパンツ。

▽合わせて読みたい:

Thumbnail by:MAGASEEK:URBAN RESEARCH Sonny Label ワークペインターパンツ

RELATED ARTICLE

  1. ダウンアウターでメンズの冬ファッションコーデにラフ感と旬感を

    ダウンアウターでメンズの冬ファッションコーデにラフ感と旬感を

  2. 近所の買い物の服装【大人】ファッションとは関係ないようであります

    近所の買い物の服装【大人】ファッションとは関係ないようであります

  3. スポーツファッション【メンズ】5つのスタイル別着こなしコーデ

    スポーツファッション【メンズ】5つのスタイル別着こなしコーデ

  4. 気温17度の服装。春、夏、秋のメンズ着こなし・おしゃれコーデ

    気温17度の服装。春、夏、秋のメンズ着こなし・おしゃれコーデ

  5. グラミチが人気の理由とおすすめクライミングパンツ種類

    グラミチが人気の理由とおすすめクライミングパンツ種類

  6. ショップ別注ダウンジャケット【2019・メンズ】らしさ溢れる限定

    ショップ別注ダウンジャケット【2019・メンズ】色・生地感・形で選ぶ

  7. 【2019・春夏】グラミチ別注パンツは大人のスポーツミックスにグッド

    【2019・春夏】グラミチ別注パンツは大人のスポーツミックスにグッド

  8. 下半身デブが穿くパンツブランド【メンズ】デブコーデの基本を作る

    下半身デブが穿くパンツブランド【メンズ】デブコーデの基本を作る

PAGE TOP