【メンズ】気温18度の服装|春と秋のアウトドア×スポーツコーデ


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

春のシーズンと秋のシーズンどちらでもOKの気温18度前後の服装、コーディネートをアウトドアテイスト、スポーツテイストでまとめた着こなしを。

最高18度と平均18度の気温をベースにしていますので、軽めのアウター着用前提でコーディネートを書いています。服装で使いやすいアウターはマウンテンパーカー、アノラックパーカー、シェル系ブルゾンの3つが、アウトドアとスポーツをミックスさせやすいアイテム。

気温18度の服装 アウター アノラック 画像1
この3つのアウターのメリットは3つ。
1つ目はサイズ選び次第で自分好みのシルエットが作りやすいこと。2つ目はある程度サイジングが失敗しても、ボトムス、靴、キャップなどの小物などでコーディネートのごまかしが効きやすいこと。

3つ目は、街のお出かけの服装だけじゃなく、旅行やアウトドア・レジャーなどでもインナーアイテム次第で気温差にも対応しやすいことです。

【春と秋兼用】気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】

マウンテンパーカー

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 マウンテンパーカー 画像1

via:WEAR

アウトドアとスポーツのちょうどいいバランス。シャツにマウンパをサラッと羽織るだけで18度前後の気温にも対応。ゴアテックスを使ったアウターはマウンパだけじゃなく、コート系も今後浸透していくかなと思います。アウトドアだけじゃなく、都心部での雨対策にも合理的ですから。

マウンテンパーカー:THE NORTH FACE
シャツ:Denim & Supply
スニーカー:NIKE

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 マウンテンパーカー 画像2

via:WEAR

デイリーに使えるロールアップしたツイルパンツにマウンテンパーカーの組み合わせ。ベージュ×ブラックの王道の色使いとルーズなサイジングが上手い。マウンテンパーカー:THE NORTH FACE
スウェット:NIKE
パンツ:UNIQLO

THE NORTH FACE
マウンテンライトジャケット

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 マウンテンパーカー 画像3

via:WEAR

クラシカルなマウンパにトラッドファッションにも使いやすいパンツと『ナイキ』のスニーカーでアウトドア×スポーツ。帽子のかぶり方とパンツのシルエットで見せる大人の雰囲気にスタイリング。けっこう人を選びます。マウンテンパーカー:MEI

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 マウンテンパーカー 画像4

via:WEAR

体型を活かした抜群のサイジングバランス。マウンテンパーカーのコンパクトなサイジングとインナーの見せ方など気温に合わせた服装だけじゃなく、コーディネートとして参考にしやすいと思います。最低気温が18度の日や、1日の気温差がないときはギリギリショートパンツもいけます。

マウンテンパーカー:tilak
ショーツ:KLATTERMUSEN

▽関連:

アノラックパーカー

アノラックパーカーはマウンテンパーカーの1種。ファッションの際に機能性はそこまで気にしなくてOK。シルエットにちょっと癖があって、アームホール、肩幅(ラグランが多い)、身幅が大きめになっているデザインが基本ですから、それらを考慮してサイズバランス、全体のシルエットに気を配る必要があります。

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 アノラックパーカー 画像1

via:WEAR

黒を中心にモノトーンでまとめ、ゆるいアノラックパーカーのサイズ感を引き締め。スリムなテーパードシルエットパンツにレザースニーカーでしっとりとさせたスポーティな装い。アノラックパーカー:Russell Athletic
パンツ:CIAOPANIC TYPY
スニーカー:adidas

CIAOPANIC TYPY
Russell ATHLETIC アノラック

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 アノラックパーカー 画像2

via:WEAR

グレーのジャージパンツをボトムスにスポーツテイストを強めに。ジッパーなどディティールをミニマルにし、タイトでコンパクトなアノラックでアウトドア要素は弱め。シェルアウター感覚でコーデしやすい。アノラックパーカー:The DUFFER of ST.GEORGE
パンツ:The DUFFER of ST.GEORGE

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 アノラックパーカー 画像3

via:WEAR

アウトドアとトラッドファッションをミックスさせた、30代、40代の男性向けの服装。ポケットデザインと生地の質感がクラシックなマウンパ、レギュラーフィットなツイルパンツ、革靴などアイテム選びも上手い。アノラックパーカー:DE-NA-LI
パンツ:FOB FACTORY

セットアップ(スーツ・オーバーオール)

セットアップ(スーツ・オーバーオール)は18度の気温には、ヘビロテできてコーデも楽ちん。スーツの場合はウール地じゃなく、コットン、ナイロン、ポリエステル、または合成繊維や複合繊維などでカジュアルでスポーティに落とし込んだセットアップ選ぶこと。オーバーオールも同じ感じだけど、従来のアメカジオーバーオールの場合は、2つか3つくらいアウトドアやスポーツテイストのウェアや靴、小物を混ぜるなど。

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 セットアップ(スーツ・オーバーオール) 画像1

via:WEAR

ちょっと寒い日はシャツをインナーに。あったかいなと感じたらカットソーをインナーにとチェンジできるセットアップ。キャップ、スニーカー、革靴でちょっとテイストを気軽に変えられ、コーディネートもしやすいのがカジュアルセットアップスーツでございます。セットアップ:JOURNAL STANDARD relume

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 セットアップ(スーツ・オーバーオール) 画像2

via:WEAR

特殊な合成繊維を使ったストレッチ性のある機能性とスポーティな質感のセットアップ。スウェットパーカーをインナーに使い、ベージュの色使いで、春は春の気温で感じる色合いもよく、秋は秋の季節的な寒さを緩和するベージュの汎用性が光る。セットアップ:THE SHOP TK

THE SHOP TK
4WAYストレッチジャケット【セットアップ用パンツ品名は4WAYストレッチパンツ】

▽関連:

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【アウター】 セットアップ(スーツ・オーバーオール) 画像3

via:WEAR

オーバーオールは肩にかけて、中はスウェットパーカーをチョイス。気温差がない18度のときは中を軽めのトップスにしてもいいですし、気温差があるときは、アウターを羽織るだけでコーディネートできるスグレモノがオーバーオール。パーカー:gym master
オーバーオール:gym master

gym master
ストレッチナイロンイージーオーバーオール

▽関連:

【春と秋兼用】気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【パンツ編】

クライミングパンツ

素材、生地によりけりですが、イージーパンツ、ジョガーパンツでも代替可能です。

気温18度の服装:アウトドア、スポーツのMIXコーデ【パンツ編】 クライミングパンツ 画像1

via:WEAR

ダークブルーが清涼感と軽さを演出し、土臭さを消したクライミングパンツ×マウンテンパーカーの組み合わせ。Tシャツでインナーは軽めに18度らしい服装に。フィット感のあるサイジングで奇をてらわずに。マウンテンパーカー:JOURNAL STANDARD
パンツ:GRAMICCI

クライミングパンツ 画像2
ちょうどいい厚みのロンTにルーズなサイジングバランスがいいクライミングパンツでリラックス。トップスはコンパクト、ボトムスはゆるめのAバランスで、クライミングパンツをよりカジュアルに着崩し。

▽関連:

クライミングパンツ 画像3

via:WEAR

キャップとパンツ、Tシャツの質感でアウトドアテイストを。スニーカーでサラッとスポーツ要素を加えるなど良い意味で適当な感じがいいコーディネート。真似もしやすいと思いますし、ブランド自体も購入しやすい。Tシャツ:Goodwear
パンツ:MANASTASH
スニーカー:New Balance

クライミングパンツ 画像4

via:WEAR

18度の気温でも使える絶妙なパンツレングスが妙。18度よりも暑くてもいいですし、ちょっと寒くてもイケるパンツサイジングとシルエットがカッコいい。アウターはアノラックパーカーをチョイスし、スポーツ要素とアウトドア要素をつなげるブリッジ的役割も果たしています。アノラックパーカー:GU
パンツ:THE NORTH FACE
スニーカー:adidas

▽あわせて読みたい:

Thumbnail by:PAL CLOSET:CIAOPANIC TYPY Russell ATHLETIC アノラック

RELATED ARTICLE

  1. 【1万円以下】安いシングルライダースジャケットブランド【メンズ】

  2. Tシャツの着こなし方法4つ【メンズ】Tシャツ選びも上手に

    Tシャツの着こなし方法4つ【メンズ】Tシャツ選びも上手に

  3. コンバースで履きやすくて1番使える色【メンズ】スニーカー別

    コンバースで履きやすくて1番使える色【メンズ】スニーカー別

  4. ジーンズ・デニムパンツに合わせやすい靴【メンズ】汎用性重視の6足

    ジーンズ・デニムパンツに合わせやすい靴【メンズ】汎用性重視の6足

  5. 気温15度前後の服装【メンズ】寒暖差も考えたコーディネート

    気温15度前後の服装【メンズ】寒暖差も考えたコーディネート

  6. 【ビジネス】気温15度の服装【メンズ】スーツとカジュアル2本立て

    【ビジネス】気温15度の服装【メンズ】スーツとカジュアル2本立て

  7. ベイカーパンツコーデ【メンズ】洒脱な抜け感が大人着こなしにマッチ

    ベイカーパンツコーデ【メンズ】洒脱な抜け感が大人着こなしにマッチ

  8. コンバースオールスターの履き方。着こなしを決めるパンツと裾丈

    コンバースオールスターの履き方。着こなしを決めるパンツと裾丈

PAGE TOP