Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32
“HAT MAKES A MAN”というコンセプトを持つ、日本のメンズ帽子ブランドのマイティーシャイン(Mighty Shine)。洋服との相性を第一に考え、ただ着飾るファッションやコーディネートではなく、洋服を着た本人の雰囲気を大切にしている。
マイティーシャイン(Mighty Shine)とは
【男を上げる被りもの】ちょっとした遊び心や、随所に男の拘りが見え隠れする帽子を提案
男を上げる被り物と男の拘りの2つの言葉だけを見ると、帽子単体の強さや個性と思う方もいるかもしれません。しかし、『マイティーシャイン』は、デザインは洋服との相性を第一に考え、帽子単体での主張は避け、トータルコーディネートの中に必ず帽子が含まれる様な、引き立て役な帽子をイメージされて日本国内生産で帽子をリリースしています。
デザイナーは菊地章仁氏
文化服装学院卒業後、帽子メーカー株式会社栗原で企画として就職。約3年半後、退社し独立。現在の株式会社gimixed(ギミックス)を設立。株式会社gimixedでは、当初、アパレルブランドと帽子のOEM業の2本柱でスタート。年を重ねることにより、徐々に形態を変え、今は帽子一本で運営している。
via:『nano・universe』
バッグや小物などの1つの専門ブランドが徐々に増え始めた時期で、メンズ帽子専門ブランドに移行。菊地章仁氏が感じたとおり、こだわりのある感度の高いユーザーに『マイティーシャイン』の帽子は受けいられることになります。オリジナルはもちろんのこと、オーダーメイド、ショップ別注なども積極的に行っています。
ありそうでなかった帽子デザインが見つかる『マイティーシャイン』
デザイナーの菊地章仁氏は謙遜をしていますが、ユーザーにとってはありそうでなかった帽子デザイン、イメージは明確に出来ないけれど、こんな帽子が欲しかった!となるんじゃないかなぁと思う帽子アイテムが手に入るメンズ帽子ブランド。
自分の雰囲気に馴染ませろ。マイティーシャインの帽子メンズコーデ
マイティーシャイン×ベレー帽
via:WEAR
ジャケット:BEDWIN & THE HEARTBREAKERS
インナーダウン:UNIQLO
パンツ:SUPERFINE
ベレー帽:マイティーシャイン
スニーカー:コンバースウェポン
via:WEAR
ジャケット:BEDWIN & THE HEARTBREAKERS
ジーンズ:UNIQLO
ベレー帽:マイティーシャイン
スニーカー:アディダス
via:WEAR
Tシャツ:Denim & Supply
オーバーオール:GU
ベレー帽:マイティーシャイン
via:WEAR
コート:THE NORTH FACE
インナー:CAMBER
パンツ:ERIC HUNTER
ベレー帽:マイティーシャイン
マイティーシャイン×ハット
via:WEAR
ジャケット:Schott
ハット:マイティーシャイン
スニーカー:アディダス
via:WEAR
着用アイテム:ナノ・ユニバース
ハット:マイティーシャイン
via:WEAR
Tシャツ:FREDY&GLOSTER
ハット:マイティーシャイン
マイティーシャイン×キャップ・ニットキャップ
via:WEAR
アウター:patagonia
パンツ:Lee
キャップ:マイティーシャイン×ビームス
via:WEAR
トップス、パンツ:Denim & Supply
キャップ:マイティーシャイン
via:WEAR
Tシャツ:チャンピオン
ショートパンツ:パタゴニア
キャップ:マイティーシャイン
バッグ:ミステリーランチ
via:WEAR
シャツ:TOMMY HILFIGER
パンツ:Dickies
キャップ:マイティーシャイン
スニーカー:コンバース
via:WEAR
チェックシャツ:B:MING by BEAMS
ジーンズ:リーバイス
キャップ:マイティーシャイン
via:WEAR
ニット、スラックス:JOURNAL STANDARD
ニットキャップ:マイティーシャイン
レザーシューズ:ラロマーニュ
オシャレコーデに拍車をかける、マイティーシャイン帽子アイテム
通年、定番人気。Twill-BRIDGE CAP キャップ
『マイティーシャイン』の人気を決定づけた代表的キャップ。通年アイテムですが、シーズンごとにアップデートされています。メルカリなどの古着で登場すると完売するのも早いので、なかなか安く購入できるタイミングを得ることができないのは、人気を裏付ける証拠。
色展開は、現在で11色。
Mighty Shine×BEAMS / 別注 Bridge Cap New
『ビームス』が生地別注。小さめのブリムは程よく反りあがるように計算されているのは『マイティーシャイン』そのまま。生地の違いを楽しみたい人に。
MESH – UPPER CAP MESH キャップ
ショートブリムが特徴的なUPPER CAPのメッシュバージョンが登場。固い芯を排除するかわりにワイヤーを、ワッペンをつけることでファッション性がグンと増した。
Bring ベレー帽
サイドに被ったり、バックに被ったりもサマになるしっかりとした肌触りのサマーベレー。住んでいる地域や土地の空気感によって年中被ることも出来る。
SWITCH – BRIDGE CAP SWITCH キャップ
「BRIDGE CAP SWITCH」のデニムブリムバージョン。強めのアクセントじゃなく、程よいスパイス具合が『マイティーシャイン』のセンスが発揮。
Swinger ハット
デニム・ツイル・/ストライプとリバーシブルで構成され、被り方次第でコーディネートイメージがガラリと変わる一石二鳥のハット。スウィングする形は簡単にこなれ感を生む。
Juncus Kankan ハット
デッドストックの天然草素材を使用し、一味違う雰囲気にデザインされたカンカンハット。
Flanky Cap キャップ
ショートブリム新アイテムで、フロントネームワッペン、アジャスターはレザーになっているので、大人のカジュアルストリートにピッタリ。
Elic キャップ
種類はツイルとデニム。畳んでポケットに突っ込んだり、ガンガン洗っても丈夫で長持ちするので、良い意味で乱暴に扱いたい。
Headgehog Cas ベレー
小ぶりなフォルム.芯なしの短いブリム。『マイティーシャイン』がオススメする被り方は後ろ被りして.つばをピンっと跳ね上げるスタイル。ベレー帽、ハンチング、キャップと被り方のアレンジが自由に出来るので、自分の雰囲気に馴染んだ合わせ方を見つけよう。
▽関連
Thumbnail by:CAMBIO:『マイティーシャイン』