スタンスミスの履き方|おしゃれなパンツレングスと1つのコツ


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

靴紐の結び方、見せ方、色の選び方ではない、『アディダス』スタンスミスの履き方について。1つの大きなルール的なもの、パンツレングスとシルエットがテーマです。

▽シズル感とスマートなスタンスミスの履き方:

大きな1つのコツはシュータンを見せること

スタンスミス シュータン 画像1
近年のファッションの流れでは「足元はスマートに軽く」がキーワードレベル。

秋冬シーズンでもシュータンが隠れるような履き方は「なんか足元がもっさい!」、「足元が重たい!」と感じて、細かいところに目が行き届いていないなと思われる可能性が高い。

スタンスミス氏の顔が見えるように、シュータン(ベロ)を見せる履き方が基本かなと思います。これは、ワイドシルエット、レギュラーテーパード、スリム・スキニーシルエットパンツ共通です。

スタンスミスの履き方【パンツレングス】

レングスはパンツを穿いたときに裾がどの位置にあるかを示す長さ。ロールアップで作ってもいいですし、そのままでもOK。

ワンクッションレングス(ロールアップあり)

ワンクッションレングス(ロールアップあり) 画像1

via:WEAR

ワンクッションレングスは、春夏とは違い、秋冬に足元を軽く見せるための基本形。裾が溜まることで横に広がりすぎないようにするのがコツ。

この時、スタンスミス氏の顔が見えるように、シュータンの下に、または軽くかぶせるくらいがいいバランス。

ジャストカットレングス(ロールアップあり)

ジャストカットレングス(ロールアップあり) 画像1

via:WEAR

ジャストカットレングスは、足首周りにクッションができるかできないかの丈の長さ。春夏、秋冬問わずに使えるレングス丈。スラックス、ワークパンツ、ジーンズ、クライミングパンツ、アウトドアパンツ、スポーツパンツなどパンツ種類を選ばないのも強み。

秋冬のセットアップスーツスタイルにもハマるレングス丈です。

アンクル丈レングス(ロールアップあり)

アンクル丈レングス(ロールアップあり) 画像1

via:WEAR

足首が見えるくらいの丈の長さ。春夏シーズンには、スタンスミス×アンクル丈パンツの組み合わせはスタメン候補。ロールアップでアンクル丈を作るのもいいですし、太めパンツと合わせてこなれ感、肩の力が抜けた着こなし雰囲気も作りやすい。

アンクル丈レングス(ロールアップあり) 画像2

via:WEAR

スタンスミスを履くときにアンクル丈パンツのシルエットは、太すぎないワイドパンツ、レギュラーテーパード、スリムテーパードの3つ。極端に太すぎるパンツと細すぎるスキニーはイマイチです。多分、鏡で見ればなんとなく合いづらいなと感じると思います。
ショートパンツ・短パンは膝上丈がいい

ショートパンツだから、短パンだからスタンスミスは履けないと思う方はご心配なく。シューレースでもベルクロスニーカーでも問題ナッシングでございます。

それでも心配事があるとすれば、ショートパンツ自体、短パン自体のサイジングや色、素材感です。

万能スニーカーの代表格。『アディダス』のスタンスミスの凄いトコ

ギネス記録も納得のバランスの良さが際立つスニーカーデザイン

アディダス スタンスミス 画像

『コンバース』のオールスターと並ぶ、万能スニーカーが『アディダス』のスタンスミス。ガラスレザーを使った品格のあるアッパー、シュータン、ヒールにあるロゴ、サイドにあるパンチング、主張しないプレーンなトゥ、ソールの厚み。

これほど、バランスがいい!と多くの方が口を揃えるデザインはそうそう出てこない。ギネス記録も頷ける結果。

『アディダスオリジナルス』
スタンスミス

シューレースのほうがやっぱり人気、だけどベルクロも市民権を得ている

スタンスミス ベルクロ コンフォート 画像1
数年前は、ベルクロ(正式名称はコンフォート、CF)を履くことに少し抵抗があった空気感はありました。現在では、シューレース、ベルクロともにどちらでもOKという流れです。

スタンスミスのベルクロスニーカーはショートパンツ・短パンに合わせて履く人が少し多めな印象ですね。

スタンスミス ベルクロ コンフォート

▽合わせて読みたい:

Thumbnail by:MAGASEEK:417 EDIFICE

RELATED ARTICLE

  1. 西川ダウン【2020新作・メンズ】新デザイン・大人の高級感

    西川ダウン【2020新作・メンズ】新デザイン・大人の高級感

  2. 第2の主役スニーカー3モデル。いつでも差す気マンマンの名品

    第2の主役スニーカー3モデル。いつでも差す気マンマンの名品

  3. ダウンジャケットとダウンベストを着る時期。気温で決めると失敗しない

    ダウンジャケットとダウンベストを着る時期。気温で決めると失敗しない

  4. アディダス スーパースターコーデ【メンズ】80'sとライセンスの違い

    アディダス スーパースターコーデ【メンズ】80’sとライセンスの違い

  5. マイティーシャイン新作キャップ【2018秋冬】着こなしにこなれ感を生む

    マイティーシャイン新作キャップ【2018秋冬】着こなしにこなれ感を生む

  6. バスクシャツおすすめ8枚【メンズ】コスパブランド〜フランスブランドまで

    バスクシャツおすすめ8枚【メンズ】コスパブランド〜フランスブランドまで

  7. ポケットTシャツ5枚【メンズ】洒落感漂う生地感とロゴワッペン

    ポケットTシャツ5枚【メンズ】洒落感漂う生地感とロゴワッペン

  8. ヘアバンドコーデ【メンズ】引き算感覚抜群の着こなし 

PAGE TOP