チャッカブーツコーデ【メンズ】アンクル丈が魅力の着こなし


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

チャッカブーツは、おしゃれに上品にカジュアルシーン、ビジネスシーンのスタイルに履ける汎用性が高いブーツであり、その汎用性はサイドゴアブーツに匹敵する。

チャッカブーツのデザインは、くるぶし丈(アンクル丈とも言う)で、2穴から3穴の外羽根式、素材はスエード、スムースレザーの2つが主流、トゥの部分も装飾があるディティールではなく、何もないプレーントゥが主流でクセがないのも特徴。

惚れ惚れするアンクル丈がチャッカブーツ最大の魅力

オールデン ロールアップ

via:WEAR

チャッカブーツが、なぜこんなにも愛されるのかは「丈」の長さにある。どんなパンツシルエットもキレイにまとめてくれ頼れる足の相棒といったところだ。

ロールアップしてもいい、レングスの裾を被せてもいい、細身のパンツ、ワイドパンツでもいいときてる。
そして、スエードの場合はよりカジュアルに、スムースレザーはよりフォーマルにとスタイルチェンジも思いのままである。

履く色によってもカジュアルなのか、フォーマルなのか変えることも出来るので、自分に合ったシーンで履きこなすことが簡単なのも魅力。

チャッカブーツメンズコーデ:デニムパンツ×ベージュのスタンダード

デニムパンツ×ベージュのスタンダード

via:WEAR

アウター:Barbour
インナー:JUNRed
チャッカブーツ(デザートブーツ):Clarks

チャッカブーツとデザートブーツでごっちゃになるのがベージュ系のチャッカブーツ。もうこれは今の時代では、一緒くたになっている。
色が砂漠っぽいサンドベージュならデザートブーツでもいいし、そのままチャッカブーツでもいい。
細身のデニムパンツとサンドベージュのチャッカブーツは相性がいいので、シルエットに気をつければとても良い印象を残せるカジュアルコーデになる。

Clarks

[クラークス] チャッカーブーツ メンズ デザートブーツ Mens Desert Boot (定番)
デザートブーツのオリジネイター、クラークスが誇る名品。
クラークスのせいで、チャッカブーツとデザートブーツはどう違うのか?という疑問はしばらくなくなりそうもないくらいの影響力を持つ定番。

チャッカブーツメンズコーデ:ワークアメカジストリートスタイル

ワークアメカジストリートスタイル

via:WEAR

トップス:RATS
ボトムス:ディッキーズ
チャッカブーツ:DELUXE×VANS CHUKKA

トップスはタイト、ボトムスはルーズシルエットのキレイな王道Aライン。チャッカデザインを取り入れたアンクルのボリュームでボトムスシルエットをキレイにまとめている。

チャッカブーツメンズコーデ:モッズコート×スリムデニムパンツのオーソドックスカジュアル

モッズコート×スリムデニムパンツのオーソドックスカジュアル

via:WEAR

アウター:nano・universe
チャッカブーツ:64 to the inch

チャッカブーツを上品なカジュアルファッションに使うオーソドックスな方法。スリムデニムパンツと合わせるだけで、今の空気感に馴染んだ着こなしに。
チャッカブーツをサンドベージュかダークブラウンにするかで印象がガラリと変わる。シックにならダークブラウンに、カジュアル色を強くするならサンドベージュという具合だ。

チャッカブーツメンズコーデ:抜群のロールアップボトムスシルエット

抜群のロールアップボトムスシルエット

via:WEAR

トップス:ADAM ET ROPE’
ボトムス:A.P.C.

ボトムスのシルエットバランス、サイズバランスを上手に作りたいメンズは参考に。抜群。体型に合った足元のボリューム感が絶妙。

チャッカブーツメンズコーデ:ワイドテーパードパンツもスッキリ

ワイドテーパードパンツもスッキリ

via:WEAR

トップス:MONITALY
ボトムス:Nigel Cabourn

丈がないシューズタイプだと、どこかレングス周りがふわふわした感じになるのを、ブラックチャッカブーツでピシッと。

チャッカブーツメンズコーデ:ショートデニムパンツでアクティブに

ショートデニムパンツでアクティブに

via:WEAR

トップス:Denime
ボトムス:RUGGEDWORKS
チャッカブーツ:Clarks

農家の休日ファッションっぽい!ところに惹かれる。トップスもデニムシャツで、チャッカブーツが上品さを加える良いアクセントに。スニーカーだとこうはならない。

チャッカブーツメンズコーデ:大人のスポーツトラッドミックス

大人のスポーツトラッドミックス

via:WEAR

アウター:DESCENTE ALLTERRAIN
ボトムス:INCOTEX
チャッカブーツ:SANDERS

いいアイテムばかり着ている。オルテラインにインコテックスにサンダースと抜かりなし。シルエットとサイズバランスも見事。
まとまっていて無難なコーディネートに見えるが、実はそうじゃなくて引き算で服じゃなく自分を引き出しているチャッカブーツコーディネート。

Sanders BRIT CHUKKA SANDERS COLLECTION

Sanders BRIT CHUKKA SANDERS COLLECTION
多分と断っておくが、チャッカブーツをよりカジュアルに履きたいと思うメンズは『サンダース』をオススメする。理由はアウトソールにある。

アウトソールの厚いゴムによってドレス色は影を潜めているし、クッションも効いているので歩きやすい機能面も持ち合わせているからだ。良い意味でドレスシューズっぽくないのがイイのだ。

みうらじゅんさんの言葉を借りるなら、「そこがいいんじゃない!」なのだ。

チャッカブーツメンズコーデ:カジュアルを上品にするチャッカブーツのお手本的履き方

カジュアルを上品にするチャッカブーツのお手本的履き方

via:WEAR

トップス:HOUSTON
ボトムス:ADPOSION

ボーダーTシャツにブラックパンツにチャッカブーツを合わせるだけでこんなにかっこよく。サイズバランスも是非参考にと思う。このくらい力が抜けてたほうが洋服が本人に馴染んでいてカッコいいモノ。

green label relaxing:SC GLR スエード チャッカ ブーツ

green label relaxing:SC GLR スエード チャッカ ブーツ 画像
大人の雰囲気十分のシンプルに徹したデザインとコスパに優れたオリジナルチャッカブーツ。色はダークブラウン、ブラックの2色。
green label relaxing
SC GLR スエード チャッカ ブーツ

チャッカブーツメンズコーデ:スリムジーンズ×カーディガンのヌケ感ある着こなし

チャッカブーツメンズコーデ:スリムジーンズ×カーディガンのヌケ感ある着こなし 画像1

via:WEAR

ジーンズ:Lee
チャッカブーツ:ダナー

ダナーのクラシックライン、「ポストマンブーツ」を使ったドレスとカジュアルのミックス。

チャッカブーツメンズコーデ:程よいルーズ感がカッコいいワークテイスト

チャッカブーツメンズコーデ:程よいルーズ感がカッコいいワークテイスト 画像1

via:WEAR

ジャケット:50’s vintage
シャツ:Engineered Garments
パンツ:Ralph Lauren
チャッカブーツ:sanders

うーん、上級者。ナチュラルだし、自分の雰囲気に馴染んでいる。スエードチャッカブーツの良さを引き出す、ドレス感がないアイテム、テイストでコーデしたお手本コーデでしょう。

チャッカブーツメンズコーデ:コート×ロールアップでトラッドテイスト

チャッカブーツメンズコーデ:コート×ロールアップでトラッドテイスト 画像1

via:WEAR

コート:EDIFICE
ジーンズ:リーバイス
チャッカブーツ:ダナー

クラシカルなトラッドファッション。スエードじゃない黒のチャッカブーツはカジュアルアイテムを使ったコーデをドレスアップしてくれる強い味方。

チャッカブーツは有名で人気ブランドから選ばなくてもカッコいいコーディネートはできる

紹介したシューズブランドはどれも高価格のモノばかりだ。決して安い買い物ではない。となれば、ある程度価格はするけども、充分なクオリティのブランドから選ぶことになる。

シューズ専門のブランドほどじゃないが、充分なクオリティのチャッカブーツはあるので、今回はそちらをメインテーマにしている。

シップス スエード チャッカブーツ

前に書いたチャッカブーツについては、どちらかというと「チャッカブーツとデザートブーツの違い」という内容だった。

今書いているモノはチャッカブーツ、チャッカデザインを取り入れたモノに絞り、メンズコーディネートと合わせて価格帯も比較的安いチャッカブーツを紹介する。

チャッカブーツが、カジュアルスタイルにもフォーマルスタイルにもハマるのを感じてもらえると思う。

チャッカブーツの有名かつ人気があるブランド

散々言い尽くされているので、サラッとおさらい程度にしておく。聞いたことのあるブランドばかりだと思うが、有名かつ人気があるのは、何年も履き、メンテナンスを繰り返し、自分だけの革の味を出した人が「本当にこのブランドはイイ!」と、インフルエンサーとなって広まったという証明である。

有名チャッカブーツブランド:ALDEN(オールデン)

ALDEN(オールデン)
ドレスシューズ好きに愛される老舗ブランド『オールデン』。代名詞的なのはコードバンを使ったドレスシューズになるが、『オールデン』が愛されるのは、シューズデザインそのものから漂う品格だろう。

自分が履くものだからこそ、一所懸命に良いものを見分けるメンズの審美眼にかなったからこそ、『オールデン』なのだ。

有名チャッカブーツブランド:CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)

CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)
『クロケット&ジョーンズ』はイギリスのブランドだ。どことなくアメリカとは違うカラッとした雰囲気じゃなく、シメっとした雰囲気になっている。チルターンはイギリスでもトップを争う人気モデルとなっている。
アッパーとアンクル周りのボリューム感が特徴。多くの人がイメージするチャッカブーツデザインと言え、チャッカブーツのスタンダードとも言える所以。

有名チャッカブーツブランド:Church’s(チャーチ)

Church's(チャーチ)
耐久性と実用性を重んじた靴作りが基盤となっていたイギリスのノーザンプトンのブランド『チャーチ』。
有名なのは「クイーンズ・アワード」を受賞したことでシューズブランドの地位を確立。

有名チャッカブーツブランド:Tricker’s(トリッカーズ)

Tricker's(トリッカーズ)
『トリッカーズ』もイギリスのノーザンプトンの有名で人気のシューズブランド。ストレートチップ、ウイングチップタイプのドレスシューズを履いている人を見かけることも多いのではないだろうか(これは個人的な印象なので、必ずしもトリッカーズとは限らない)。
『トリッカーズ』のシューズは上品なんだけど、どこか堅苦しい印象がなく、言葉で説明するのは難しいけどもラフに履きこなせる雰囲気、風合いがある。

有名チャッカブーツブランド:Danner(ダナー)

[ダナー] Danner POSTMAN BOOTS 画像
ダナーはマウンテンブーツのイメージが強い方も多いと思われるが、クラシックラインではドレスシューズを展開している。
ソールを含めた質実剛健の設計はダナーらしく、ポストマンブーツと呼ばれるチャッカブーツデザインは他のブランドにはない、力強さを感じる風合いだ。
ブランド:『ダナー』
商品名:ポストマンブーツ

▼サイドゴアブーツもチャッカブーツに負けじとカジュアルとフォーマルに使い分けれる

▼チャッカブーツを履きこなせるなら、マウンテン、ワークブーツも視野に入れてもイイ

▼その他、関連

Thumbnail by:MAGASEEK:green label relaxing:SC GLR スエード チャッカ ブーツ

RELATED ARTICLE

  1. グラミチが人気の理由とおすすめクライミングパンツ種類

    グラミチが人気の理由とおすすめクライミングパンツ種類

  2. ダウンベストコーデ【メンズ】秋・冬の重ね着着こなし

    ダウンベストコーデ【メンズ】秋・冬の重ね着着こなし

  3. セットアップスーツ【メンズ】カジュアル化の流れは止まらない

  4. 大人らしいスポーツファッションテクニック【メンズ30代・40代向け】

    大人らしいスポーツファッションテクニック【メンズ30代・40代向け】

  5. 男の脇汗対策おすすめインナー【メンズ】汗ジミを徹底ガード

    男の脇汗対策おすすめインナー【メンズ】汗ジミを徹底ガード

  6. 下半身デブが穿くパンツブランド【メンズ】デブコーデの基本を作る

    下半身デブが穿くパンツブランド【メンズ】デブコーデの基本を作る

  7. クラークスデザートブーツコーデ【メンズ】カジュアルMIXが真骨頂

    クラークスデザートブーツコーデ【メンズ】カジュアルMIXが真骨頂

  8. 春の即戦力新作アイテム【メンズ2022】アウター、インナー、パンツ等

    春の即戦力新作アイテム【メンズ2022】アウター、インナー、パンツ等

PAGE TOP