農作業の服装で使えるモンベルソフトシェル|アウターに中間着に


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

農業に従事している私の知人にも『モンベル』ウェアを愛用している方は多い。防汚、保温性、運動性、そしてカッコいいルック。季節、天候によってソフトシェルは、ときにはアウターに、ときには抜群の中間着として機能します。

『モンベル』のソフトシェルを求める作業、天候、季節別に紹介。

農作業の服装をソフトシェルにすることで快適になる理由

最初に箇条書きで書いておきます。ソフトシェルとされる製品で共通している機能と特長です。

1.冷気を防ぐ防風性
2.伸縮をもたせ、運動性を上げるストレッチ性
3.雨、雪に対応する撥水性
4.繊維間に空気を蓄え、保温性を高める
5.ムレを放出する通気性

すべてのソフトシェル製品ではなく、製品モデルごとに細分化、または特化された素材使いをしていますので、参考まで。製品スペック、紹介に記載されていますので、ご自分が使う用途、シーンでどの特長がいいのか選んでください。

農作業×ソフトシェル【1】冬では中間着、高山などの低温の時間帯作業に

ライトシェルパーカー

アウターと中間着を兼ねた汎用性ならトップクラスかも。防風性と撥水性を備えた滑りのよいシェル素材に保温性も十分。タイトすぎず、ほどよいゆとりをもたせたサイズバランスも着やすいポイント。

ライトシェルシリーズは他にフードがないジャケット、半袖タイプ、パンツがあります。

『モンベル』
ライトシェルパーカー

農作業×ソフトシェル【2】運動量が多い農作業に

クラッグジャケット

作業時の動き、運動性を求めるならストレッチ性を高めているクラッグジャケット。重ね着がしやすいシルエットと薄手になっているボディ、サムホールによる手の甲を暖めるディティールが特長。もちろん撥水性も備えています。

農作業×ソフトシェル【3】雪、雨への撥水性と保温性を兼ね備えるアウター

ロッシュパーカー、ロッシュジャケット

アウターに必要な防風性・撥水性に加え、抜群のストレッチ性を備えたソフトシェルパーカ、ソフトシェルジャケットの2つ。冬場の過酷なアルパインクライミングでもパフォーマンスを発揮するスペック(農作業ではそこまでいらないスペックだけども活躍するということ)。

起毛させた裏地は、速乾性と保温性をもたせ、表地には耐久性に優れた生地で補強。数年に渡って愛用できるスペックになっています。

『モンベル』
ロッシュパーカー、ロッシュジャケット

RELATED ARTICLE

  1. 【美味しいけど売れない!】6次化商品、6つの理由を掘り下げてみた

  2. マストバイ!農業作業で履きたいコロンビアのボトムス特集

  3. メンズネルシャツ特集|オーバーオール(つなぎ)の下に着る

    メンズネルシャツ特集|オーバーオール(つなぎ)の下に着る

  4. メンズレインウェアおすすめラインナップ6選|雨でも捗るオシャレな農作業

    メンズレインウェアおすすめラインナップ6選|雨でも捗るオシャレな農作業

  5. TPOで使い分け!おしゃれ農作業服|つなぎと帽子【メンズ】

    TPOで使い分け!おしゃれ農作業服|つなぎと帽子【メンズ】

  6. 【稲作】農業の用語。農業を始めるにあたって覚えておこう

  7. 農業の種類【競走馬】未来のミドリマキバオー(たれ蔵)を育てるのだ

    農業の種類【競走馬】未来のミドリマキバオー(たれ蔵)を育てるのだ

  8. 農業で着るおしゃれなデニムジャケット特集|普段の服装にも◎

    農業で着るおしゃれなデニムジャケット特集|普段の服装にも◎

PAGE TOP