テーパードパンツコーデ【メンズ】アンクル丈、ジャストレングス着こなし


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

テーパードパンツのシルエットの多くはビジネススーツのスラックスに近い。裾に向かって細くなる形はシュッとし、同性にも異性にも印象のいい着こなしがしやすい。

テーパードパンツの上手な穿き方。ポイントは2つ

細かく書くともっとあります。大事な要点を2つだけ。

ポイント1:裾、レングス処理はスッキリとさせること

テーパードパンツ 裾、レングス処理はスッキリとさせること 画像1

via:WEAR

ジーンズ、ワークパンツ、スラックスなど共通です。ロールアップでジャストレングスまたは8分〜9分丈のレングス、クッションの場合でもイメージはダブつかせないことです。

もちろん、春夏シーズン、秋冬シーズンでテーパードパンツと合わせる靴の種類が変わってきますが、基本となります。

ポイント2:お尻に食い込む穿き方をしないこと

テーパードパンツ ポイント2:お尻に食い込む穿き方をしないこと 画像1
テーパードパンツ ポイント2:お尻に食い込む穿き方をしないこと画像2

「腰履きはダサい」ということで穿く腰の位置を上げたい方もいらっしゃると思います。腰履きでも上げて穿いても限度というものがあり、上げすぎたら食い込むので逆にかっこ悪くなる可能性大。腰履きをしろ!という意味じゃなく、穿いたときにお尻のライン、フロント部分がどのように見えるのかチェックをしてください(スーツは別問題)。

nano・universe
ダメリーノSOLOTEX 2WAY撥水パンツ

テーパードパンツコーデ【9分丈・アンクル丈】

絶妙な丈感とフィット具合のテーパードシルエットを作った着こなし

絶妙な丈感とフィット具合のテーパードシルエットを作った着こなし 画像1

via:WEAR

シャツ、テーパードパンツ:EDIFICE
スリッポン:HARUTA

ベージュブラウンのスラックスのレングスがいい。野暮ったさはまったくなく、シャリっとした質感のチェックシャツもスラックスに馴染んでいます。

セットアップ×ニット×スニーカーで休日コーデも大人に

セットアップ×ニット×スニーカーで休日コーデも大人に 画像1
テーパード強めのセットアップの着こなしはグレーニットとスニーカーをチョイスし、大人の雰囲気十分。

少しテーパードパンツの腰の位置次第で、印象が変わるのもテーパードパンツの楽しみ方の1つ。

細すぎないレギュラーテーパードパンツをロールアップで軽やかに

細すぎないレギュラーテーパードパンツをロールアップで軽やかに 画像1
クライミングパンツをルーズに穿き、ロールアップでこなれ感を。ツイル生地のジップパーカーで、アウトドア、ワーク感もさりげなくミックス。

きれいめコーデじゃないテーパードパンツ着こなしのいい見本。

URBAN RESEARCH DOORS
GRAMICCI×DOORS ツイルマウンテンパンツ

テーパードスラックスでカジュアルとドレスミックス

テーパードスラックスでカジュアルとドレスミックス 画像1
バンドカラーシャツとスラックスのサイジングが絶妙。シャツのボタンは閉めてピシッと。縦の印象が残るラインがきれいなテーパードスラックスの着こなし。
nano・universe
【WEB限定商品】オックスバンドカラーシャツ

テーパードパンツコーデ【ジャストレングス・クッション】

テーパードパンツの腰の位置を調整し、シュッとさせたシルエットの着こなし

テーパードパンツの腰の位置を調整し、シュッとさせたシルエットの着こなし 画像1
少し腰で穿くことで、アンクル丈のパンツをジャストレングス気味に。力の抜けたきれいめカジュアルのさじ加減がわかるテーパードパンツコーデ。
JOURNAL STANDARD relume
LIGHT ALTORITMO ストレッチツイル パンツ

スリムテーパードパンツをローファーと合わせてトラッドに

スリムテーパードパンツをローファーと合わせてトラッドに 画像1
大人カジュアルコーデの定番。レングスはアンクル丈気味といえばそうですが、腰の位置で調整できますので、その日の合わせるアイテム、したいスタイルで使い分けるのがいい。
nano・universe
ダメリーノSOLOTEX フランネルイージーパンツ

クッションもスラックスライクなテーパードパンツだと野暮にならない

クッションもスラックスライクなテーパードパンツだと野暮にならない 画像1

via:WEAR

ニット、テーパードパンツ:JOURNAL STANDARD relume

スリムとレギュラーの中間的な細さにしたテーパードパンツの穿き方が上手い。裾が細くなっているテーパードシルエットをだらしなくならないテクニックが光る。

重めアウターもテーパードパンツでスッキリとさせる

重めアウターもテーパードパンツでスッキリとさせる 画像1
秋冬らしいVラインまたはYラインシルエットが作りやすいのがテーパードパンツ。

ダウンパーカにスラックスやフリースパンツも重くなりすぎない着こなしに。

JOURNAL STANDARD
【LASKA】850フィルパワーフードダウン

おまけ。世間一般的にはテーパードパンツの細さはスリム、レギュラーを指す

ルーズ系や昔ながらの『リーバイス』501をテーパードパンツと認識している人はあまりいないでしょう。だってテーパード具合がゆるいから。
ただ、裾が細くなっている形を指すだけならほとんどのパンツはテーパードの部類です。

ワイドパンツもレングスの長さを調整し、裾に向かってゆるやかに細くすることで、穿いたときに横に広がらないようになっているのもテーパードがかかっているから。

スキニーパンツは「皮膚」から意味がきており、肌に吸い付くというニュアンスで使われます。腰回り、お尻周り、太もも周り、ふくらはぎ、裾周りがスリムよりも細く、ストレッチが効いているパンツ(スリム系もストレッチ多め)を指します。

▽関連:

Thumbnail by:MAGASEEK:GRAMICCI×DOORS ツイルマウンテンパンツ

RELATED ARTICLE

  1. ポイントは3つ。大人のカッコいいコーチジャケットのサイズ感

    ポイントは3つ。大人のカッコいいコーチジャケットのサイズ感

  2. 夏に欲しい清涼感パンツ【メンズ】チノ、リネン、スラックスライクがいい

    夏に欲しい清涼感パンツ【メンズ】チノ、リネン、スラックスライクがいい

  3. セレオリマウンテンパーカー7アイテム|アレと被りたくない人向け

    セレオリマウンテンパーカー7アイテム|アレと被りたくない人向け

  4. 気温25度前後の服装【メンズ】半袖と長袖を自由自在にコーデ

    気温25度前後の服装【メンズ】半袖と長袖を自由自在にコーデ

  5. センスが違うおすすめメンズニットアイテム&着こなし

  6. ダウンジャケット選び方【メンズ】洒落感が増すダウン選び4ポイント

    ダウンジャケット選び方【メンズ】洒落感が増すダウン選び4ポイント

  7. ナンガ(NANGA)のショップ別注ダウン【2018】シュラフメーカーの実力

    ナンガ(NANGA)のショップ別注ダウン【2018】シュラフメーカーの実力

  8. 売切御免。今が買いのセレショ推し秋冬人気メンズアウター

PAGE TOP