1つめのおすすめサコッシュ【メンズ】夏フェスにタウンユースに


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/qpnjd9485nor/lv333.net/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

デイパックの次のバッグアイテムとしてすっかり定番となったサコッシュ。本格的にファッションユーザーが取り入れ始めたサコッシュですが、自転車レースの水分補給に使われるその機能性は、現代の都市生活だけじゃなく、アウトドアレジャー、夏フェスなどにもってこい。

サコッシュが夏フェス、タウンユースにハマる理由

デジタル化の加速により、荷物の減った事

タブレット、スマホに代表されるように、地図の確認、買い物など、情報収集など荷物を持ち運ぶ機会がだいぶ減ったことで、キャンプ、野外の夏フェスなどのイベント会場、街の商業施設も、スマホやタブレットのアプリで処理を行う機械も当たり前に。

デジタル製品を使うための充電する機器、カメラ、スマホやタブレットにつなげる機器なども、サコッシュに収納してしまえばリュックや大きめのショルダーバッグよりも軽くて使い勝手がよく、無駄なモノは持たない賢い荷物量が、最適化されていく感覚を味わえます。

迷いが出る。ウエストポーチ、ボディバッグ、サコッシュ

迷いが出る。ウエストポーチ、ボディバッグ、サコッシュ 画像

3つ共に、夏フェスとタウンユースファッションに使いやすいバッグ。ただ、大きくフェス全体、ファッションというよりも、自分の荷物量のみを基準にして、ウエストポーチ、ボディバッグ、サコッシュを選べば、着こなしなども含めて自然と最適化されていくと思います。

JOURNAL STANDARD relume
【WEB限定】CORDURA ウエストポーチ

夏フェス、タウンユース兼用サコッシュアイテム7

『ノース・フェイス』は外しております。迷ったら有名アウトドアブランド、バッグブランドから探すのもいいでしょう。

WILDTHINGS:サコッシュ WT-380-0072

WILDTHINGS:サコッシュ WT-380-0072 画像

キャンプや野外フェスのシーンをイメージにデザインされたサコッシュは3レイヤー構造。大きなメッシュポケットにはスマートフォンや小物、メインにはペットボトルや長財布も収納もでき、フェスや普段から荷物を持ちたくないメンズは、最初の1つ目にも使い勝手良し。

coen:GRAMICCI 別注リップストップサコッシュバッグ

coen:GRAMICCI 別注リップストップサコッシュバッグ 画像

coen:GRAMICCI 別注リップストップサコッシュバッグ 画像2

夏らしいライトな素材を使ったシャカシャカ生地で仕上げたサコッシュは、人気シリーズの第2弾。こぶりなサイズ感は、財布、スマホなどの小物入れに。パンツシルエットを気にする方は便利。

coen
GRAMICCI 別注リップストップサコッシュバッグ

GREGORY:サコッシュ LT

GREGORY:サコッシュ LT 画像

取り外しが可能な肩掛け用のナイロンコードで、使い方を変えることができるサコッシュ。小物の整理は出来ないシンプルな構造。それがいい。

KELTY:ダイニーマ・サコッシュ

KELTY:ダイニーマ・サコッシュ 画像

パラグライダー等に使われ、軽量、強靭、タフなサコッシュ。アウトドア感というよりも、ワークやミリタリーにつながる生地感とディティールが魅力のサコッシュ。

nano・universe:【WEB限定】 Dickies 別注 サコッシュ

nano・universe:【WEB限定】 Dickies 別注 サコッシュ 画像

nano・universe:【WEB限定】 Dickies 別注 サコッシュ 画像2

ジッパータイプではなくベルクロになっているサコッシュは『ナノ・ユニバース』が『ディッキーズ』にかけた別注モデル。見た目はとナイロンを使用した『ディッキーズ』らしいチノ、ツイル感がカッコイイ風合いに仕上がっています。

nano・universe
【WEB限定】 Dickies 別注 サコッシュ

ROYAL PALM:コーデュラナイロンサコッシュ

ROYAL PALM:コーデュラナイロンサコッシュ 画像

ROYAL PALM:コーデュラナイロンサコッシュ 画像2

タフで丈夫なコーデュラナイロンボディ、ファスナー付きポケットやドットボタン開閉のポケット、メッシュ仕様の内ポケットなど、ディティールワークがカッコイイサコッシュ。

ショルダーバッグとボディバッグの中間といったサイズ感も夏フェスとタウンユースで兼用しやすい。

ROYAL PALM
コーデュラナイロンサコッシュ

【BEATLES】/【SHIPS】:サコッシュ

【BEATLES】/【SHIPS】:サコッシュ 画像

ニットなどでもコラボしていた『シップス』のビートルズシリーズにサコッシュも登場。機能的なサコッシュというよりも、コットンキャンバストートバッグが斜めの肩がけデザインになったルック。

【BEATLES】/【SHIPS】:サコッシュ

オマケのセットアップ1。URBAN RESEARCH:fes/style サコッシュ付き

夏フェスに着やすい素材感と機能をもたせたTシャツ、ショートパンツ、サコッシュの3点セット。

URBAN RESEARCH:fes/style サコッシュ付き 画像

URBAN RESEARCH:fes/style サコッシュ付き 画像2

オマケのセットアップ2。JOURNAL STANDARD:Super Light 4Way サマーセットアップWithサコッシュ

JOURNAL STANDARD:Super Light 4Way サマーセットアップWithサコッシュ 画像

JOURNAL STANDARD:Super Light 4Way サマーセットアップWithサコッシュ 画像

JOURNAL STANDARD
Super Light 4Way サマーセットアップWithサコッシュ

夏フェスとタウンユース兼用。サコッシュ×メンズコーデ

夏フェスを楽しめる雰囲気重視。本人のセンスや雰囲気にもよりますが、ドレス感とかきれいめコーデにサコッシュを合わせるのは難易度が高めです。まだ、都市、文脈、生活として一般的基準が出来ていないことが大きい。

あくまでも、今はフィールドと都市をまたぐようなの中間的なアイテムコーデ使いがコツになります。

こなれた生地感アイテムでコーデ

こなれた生地感アイテムでコーデ 画像1

via:WEAR

古着感ともいえる生地アイテムとサコッシュを合わせた着こなし。

ネイビーコーデ×バケットハット

ネイビーコーデ×バケットハット 画像1

via:WEAR

大きめのショルダーバッグとしても使えるサコッシュにネイビーコーデで、夏感とラフ感をブレンド。

こんくらいでいい

こんくらいでいい 画像1

via:WEAR

クタッとしたグレーのTシャツに、ベイカーショートパンツ、サンダルで近所のお出かけ的ファッション。屋内フェスや、泊まりじゃない野外フェスならこんくらいでもいい。

クタッとした生地感アイテムコーデ

クタッとした生地感アイテムコーデ 画像1

via:WEAR

光沢やパリッとしたTシャツにサコッシュは違和感がでやすい。ラフでこなれ感があるTシャツ、パンツアイテムコーデが、サコッシュの本質に合った雰囲気と馴染ませやすい。

Thumbnail by:MAGASEEK:GRAMICCI coen 別注リップストップサコッシュバッグ

RELATED ARTICLE

  1. 愛用者多数のダナーブーツ種類【ザ・ヘビーデューティー】

    愛用者多数のダナーブーツ種類【ザ・ヘビーデューティー】

  2. ぽっちゃりデブの男性に似合うベターなアウター種類【ジャンル別】

    ぽっちゃりデブの男性に似合うベターなアウター種類【ジャンル別】

  3. 【2019・春夏】グラミチ別注パンツは大人のスポーツミックスにグッド

    【2019・春夏】グラミチ別注パンツは大人のスポーツミックスにグッド

  4. おしゃれに着るパタゴニアマウンテンパーカー3種類(タウンユース)

    おしゃれに着るパタゴニアマウンテンパーカー3種類(タウンユース)

  5. 【気温27度の服装】男のラクで洒落てるアーバンアウトドアコーデ

    【気温27度の服装】男のラクで洒落てるアーバンアウトドアコーデ

  6. 夏のアウトドアファッションメンズ【タウンユースベーシック】

    夏のアウトドアファッションメンズ【タウンユースベーシック】

  7. グラミチ別注パンツ【2019・秋冬】旬なシルエットとウォーム感

    グラミチ別注パンツ【2019・秋冬】旬なシルエットとウォーム感

  8. ポケットTシャツ5枚【メンズ】洒落感漂う生地感とロゴワッペン

    ポケットTシャツ5枚【メンズ】洒落感漂う生地感とロゴワッペン

PAGE TOP